重兵衛沼
黒田重兵衛さんの名前が由来しています
留寿都村開拓の歴史
静岡県賀茂郡河津村の大地主・資産家であった黒田重兵衛は、国有未開地の貸付を受けて、今の黒田地区の開拓をスタートさせました。そして明治34年、黒田農場を開設させましたが、近くには熊の巣や大密林が拡がり開拓は困難を極めました。昭和14年にはその努力がようやく実り、農場解放にこぎつけました。重兵衛沼は黒田地区にあることから黒田重兵衛さんの名前が由来になっています。
フォトギャラリー
黒田重兵衛さんの名前が由来しています
静岡県賀茂郡河津村の大地主・資産家であった黒田重兵衛は、国有未開地の貸付を受けて、今の黒田地区の開拓をスタートさせました。そして明治34年、黒田農場を開設させましたが、近くには熊の巣や大密林が拡がり開拓は困難を極めました。昭和14年にはその努力がようやく実り、農場解放にこぎつけました。重兵衛沼は黒田地区にあることから黒田重兵衛さんの名前が由来になっています。